ゲームシステム

『天使守護精霊』システムは、ゲームプレイに役立つアイテム自動使用や、
自動攻撃やその他の様々な設定を行う事のできるシステムとなります。

「天使守護精霊」システムの起動方法

フェイス画像の右下にある「天使守護精霊」のアイコンを押すとウィンドウが開きます。
また、キーボードの「Alt」と「R」キーを同時に押しても、ウィンドウを開くことができます。

「タブ」に関する詳細

「天使守護精霊」は設定できる内容によって、複数のタブに分けられています。
一番下にあるのは「天使守護精霊」のON/OFFのスイッチボタンです。


「戦闘」タブに関する詳細

【 A 】
自動攻撃:索敵範囲を設定して自動攻撃機能を有効化にする(有効化にする自動採集機能が停止する。)
範囲マス:天使守護精霊の効果範囲を設定できる。
設定:押すとキャラクターの位置を天使守護精霊の中心座標として設定する。
確認:天使守護精霊の効果範囲をマップ上で確認する。

【 B 】
自動攻撃する時に、使用するスキルを設定できる。
左から右は初回攻撃、常時攻撃、SPスキルの順番になっている。

【 C 】
温存したいMPの量を設定する。

【 D 】
敵と一定の距離を保って攻撃する。

【 E 】
「更新」ボタンを押すと、天使守護精霊の効果範囲内に存在しているモンスターのIDがリストアップされる。
その中から自動攻撃の目標を選んで登場できる。
「加入」ボタンを押せば、モンスターのIDを手動で入力して、
自動攻撃の目標として登録することができる。

【 F 】
ボスと距離を置く:ボスと距離を保つ。
ボスが近付くと帰還:ボスが近付くと登録したアイテムを使用して街に戻る。
ボスの攻撃により帰還:ボスに攻撃されると、登録したアイテムを使用して街に戻る。

【 G 】
〇体のモンスターに同時に攻撃されると登録したスキルを使用する。

【 H 】
自動チャーム:自動的にチャームを使用する。
自動召喚:自動的に登録した召喚系スキルを使用する。
自動分身:自動的に登録した分身系スキルを使用する。

【 I 】
HPが〇%以下になった時に、座って回復させる。
MPが〇%以下になった時に、座って回復させる。
HPが〇%以上になった時に、スキル「ブラッディ」を使用して、HPを〇個のSPに転換させる。

【 J 】
「天使守護精霊システム」のON/OFFのスイッチボタン。



「補助」タブに関する詳細

【 A 】
HPが〇%以下になると登録したスキルやアイテムを使用する。(最大3個まで登録できる)
MPが〇%以下になると登録したスキルやアイテムを使用する。(最大2個まで登録できる)
SPが〇個以下になると登録したスキルやアイテムを使用する。(最大1個まで登録できる)

【 B 】
自動的に使用スキルやアイテムを登録する。
誰に対してスキルやアイテムを使用するかも設定できる。

【 C 】
移動せずその場で登録したスキルを使い続ける。登録できるスキルは最大2つまで。

【 D 】
タブ「補給」の機能を起動する。

【 E 】
自動で復活:死亡した時、自動的に復活する。
復活方式:復活方法(魂状態になる、ホームスポットに戻る、その場で復活する)
自動で復活の手助け:近くに死亡したキャラクターが存在する場合、蘇生させる。
復活目標:蘇生する目標を設定する(PTメンバー、近くにいる他のプレイヤー)
復活ダイアログ自動回答:蘇生魔法を使用された時の対応。
同意に設定:同意する。
拒否に設定:断る。



「ペット」タブに関する詳細

【 A 】
ペットのHPが〇%以下になると登録したスキルやアイテムを使用する。(最大1個まで登録できる)
ペットのMPが〇%以下になると登録したスキルやアイテムを使用する。(最大1個まで登録できる)

【 B 】
ペットをリュックに戻す条件を設定する。
ペットのHPが〇%以下になった時。
ペットの満腹度が〇以下になった時。
ペットとの親密度が〇以下になった時。

【 C 】
ペットがレベルアップする時にしつけ方法を設定する。



「生産」タブに関する詳細

【 A 】
自動採取:採取物を自動的に採取する。選ぶと自動攻撃がOFFになる。
範囲〇マス:天使守護精霊の効果範囲を設定する。
設定:押すとキャラクターの位置を天使守護精霊の中心座標として設定できる。
確認:天使守護精霊の効果範囲をマップ状で確認する。

【 B 】
「更新」ボタンを押すと、天使守護精霊の効果範囲内に存在している採取物のIDがリストアップされる。
その中から自動採取の目標を選んで登録できる。
「加入」ボタンを押すと、採取物のIDを手動で入力して、自動採取の対象として登録することができる。



「その他」タブに関する詳細

【 A 】
自動PT招待:近くに他のプレーヤーがいる時、自動的にPTに誘う。ドロップ相手卯の分配は「分配あり」と「分配なし」の中からどれか選べる。
自動PT入隊:PT勧誘を受けた時、自動的に「Yes」で答えてPTに加入する。ドロップアイテムの分配は「分配あり」と「分配なし」の中からどれかを選べる。

【 B 】
PT勧誘対象のリスト。フレンドリストから登録することも、直接指名することも可能です。

【 C 】
周囲のプレーヤーのIDをリストに表示させ、尾行したい対象を指定する。

【 D 】
PTメンバーのHPが〇%以下になると登録したスキルを使用して回復する。
尾行中の対象だけを回復する。
回復スキルを登録する。



「ログ」タブに関する詳細

【 A 】
動作履歴を確認できる。

【 B 】
履歴を削除する。



「補給」タブに関する詳細

【 A 】
下記の条件を満たすと、帰還系アイテム(帰還の翼、聖光城の巻物など)を使用して街に戻る。
使用する帰還系アイテムを指定する。

・HP回復アイテムを使い切った時。
・MP回復アイテムを使い切った時。
・耐久度が0になった装備が二つ以上あった時。
・「矢」や「弾丸」を使い切った時。
・「荷重が残り〇」や「リュックのスロットが残り〇個」の時。

【 B 】
街に戻った後の銅さを設定する:
装備を修理する。
テレポスクロールを使用して、マークストーンで登録した場所に戻る。
街に戻った後、〇秒間その場で待機する。
買い物する。(購入したいアイテムの種類と数量を設定できる)

【 C 】
所持品自動処理を利用:アイテムの自動破棄機能をON/OFFする。
黄色アイテムを倉庫へ:黄色アイテムを残す。
青色アイテムを倉庫へ:+1アイテムを残す。
リュック:現在リュックにあるアイテムの中から自動破棄の対象アイテムを登録する。
保存:残す。
破棄:捨てる。
売却:売る。
名称:自動破棄に登録したいアイテムの名前の入力欄。
登録:入力したアイテムの名前を登録する。
解除:アイテムを登録したリストから外す。



「モール」タブに関する詳細

【 A 】
モール自動購入機能をON/OFFするボタン。

【 B 】
AP(課金通貨):使用するAPの上限額を設定する。
上限:現時点で使用したAPの累計金額。
リセット:累計金額をリセットする。

【 C 】
購入アイテムと購入数を設定する。

【 D 】
モールの自動購入機能に関する説明。
説明/歷程:説明 と 課金履歴のページを切り替える。